日本高圧電気

理想を行動に変えていく、バリュー言語化とワークショップ設計

日本高圧電気株式会社のバリュー言語化とその実践につながるワークショップ施策を支援しました。経営者やボードメンバーの想いを整理したうえで、プロジェクトチームとの言語化セッションを重ねて3つの新バリューを策定しています。Pinterestを用いたビジュアル思考ワークと、名言カードで行動を宣言するワークの二段構えにより、社員一人ひとりがバリューを自分ごと化し、具体行動に落とし込む仕組みを設計しました。完成したバリューはリーフレットや社内ポスターで展開し、評価制度とも連動。部門横断の対話を促進し、組織風土のアップデートと行動変容を後押ししています。

> プロジェクトについてのイベントレポート

 

– Special Thanks –
Graphic Design / 立石 拓(TATA)